----------------- 柳川の春を体感する31個のプログラム -----------------
まだまだご予約いただけるプログラム
3/19(火)10:00〜12:00
|
2/24(日)10:00〜12:00 |
3/2(土) 13:00〜15:00 |
3/9(土)4:30〜7:00 |
3/10(日) 13:30〜16:00 |
3/24(日)10:30〜12:00 |
3/24(日)14:00〜16:30 |
3/29(金)14:00〜16:00
|
残席残りわずかのプログラム
2/23(土)13:30〜16:30 |
2/24(日) 10:00〜12:00 |
3/3(日) 13:30〜15:00 |
3/9(土)13:30〜15:30 |
3/12(火)18:00〜20:00 |
3/24(日)13:30〜15:30 |
3/31(日)12:20〜15:30 |
満席御礼プログラム
3/8(金)18:00〜20:00 |
3/15(金)11:00〜13:00 |
3/17(日)10:30〜12:00 |
3/23(土)14:00〜15:30 |
3/23(土)17:00〜18:30
|
3/30(土)12:00〜14:30 |
3/31(日)11:00〜15:00 |
予約受付終了致しました。
2/24(日)13:00〜15:00
|
2/23(土)13:30〜16:00 |
2/24(日)9:30〜11:30 |
2/13(水)10:30〜13:00 |
2/16(土)10:00〜12:00 |
2/16(土)13:00〜15:30 |
2/19(火)13:30〜15:00
|
ゆるり旅プログラムは、予約制で先着順です。
各プログラムのお問い合わせ先(電話、FAX)、
または水郷柳川ゆるり旅ホームページにてお申し込みください。
●ホームページからの予約は、プログラム実施者からの返信で受付完了となります。●最少催行人数に満たない場合は中止の場合もございます。●料金は全て税込みです。●キャンセル料が発生するプログラムもございます。●予約先へ来所してのご予約はご遠慮ください。●予約先によっては、翌営業日受付開始のプログラムがございますので、各プログラムの(*注意事項)をご確認ください。●集合場所は、「集合場所マップ」をあらかじめご確認ください。
----------------- 実施者の皆さん -----------------
----------------- LUNCH!LUNCH!LUNCH! -----------------
柳川といえばやっぱり
「鰻のせいろ蒸し」。
でも待って。
それ以外にも美味しいランチ
よりどりみどり取り揃い
あなたをお待ちしております。
焼肉のさかぐち
焼肉屋さんが選んだ極旨とんかつ
とんかつ丼
800円(税込)<お漬物付>
営業時間 11:00-14:00 17:00-23:00
柳川市大和町の中島商店街にある焼肉屋さんの絶品ランチ。通常の「カツ丼」も販売されていますが、「とんかつ丼」はさらに肉厚で旨味もたっぷり。タレも出汁から作り上げられており、とんかつの旨さがさらに引き出された、地元民もオススメのランチです。その他、うどんや定食などメニューも充実。
住所:柳川市大和町中島707 TEL.0944-76-4442 駐車場無/*すぐそばの中島商店会駐車場(無料)をご利用ください。 定休日・水曜
紅茶の店 River Flow(リバーフロー)
大正ロマンなお店でいただく優雅なランチ
ハンバーグランチ
1,100円(税込)
ランチ 11:30-14:00
柳川風情漂う沖端にある紅茶のお店。タイムスリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気を味わえる店内。ハンバーグプレートには、ハンバーグのほか2つの惣菜があり、プレート以外は、スープにパン、デザート、そして紅茶1ポットがついています。毎月の限定ランチも人気です。掘割を眺めながら優雅なランチを。
住所:柳川市稲荷町13-4 TEL.0944-74-0211 駐車場有/5台 定休日・水曜
柳川肉匠職人 清柳食産
「幻の逸品」が期間限定メニューで登場
ローストビーフ丼
1,000円(税込)<小鉢、お吸い物付>
営業時間 11:30-14:30
第6回まかない飯グランプリで、3時間で1200杯完売し、殿堂入りした逸品。ローストビーフはもちろんのこと、生黒胡椒やソースまで逸品。ジャポネソースには、牛脂や牛スジなどが使われているなど、お肉屋さんならではの特製モノです。ランチメニューにとの希望が多かったローストビーフ丼が、2/11から3/31まで1日10食で期間限定販売です。
住所:柳川市沖端町82 TEL.0944-72-9834 駐車場有/10台 定休日・水曜、日曜*2/11-4/3の期間は、水曜のみ定休日
お出汁や 一伝
料理人の想いと出汁が染み込んだ作品
おまかせ昼懐石膳
3,240円(税込)<本日のお料理、お刺身、自家製豆富、汁物、ご飯、サラダ、茶碗蒸し、コーヒー、デザート>*2,160円、4,320円有り。各限定10食・要予約。
昼の部 11:30-14:30(入店13:00まで)
博多のホテルや料亭で修行を積み、関西の名旅館で料理長を務めた料理人のお店。日本各地で学ばれた日本料理を柳川市より発信するため一昨年の10月に開業。手間暇かけたお出汁が要の料理は、どれもコクがありながらも上品な作品に創りあげられています。
住所:柳川市沖端町46-2 TEL.0944-88-8952 駐車場無/*すぐそばの市営駐車場(有料)をご利用ください 定休日・不定休
京町洋風食堂 teron(テロン)
見た目も味も香りも上品なランチ
特製デミオムライスセット
918円(税込)<サラダ、スープ、ドリンク付>
ランチ 11:30-15:00(ラストオーダー14:00)
柳川商店街にある人気の洋食屋さん。2週間かけて手作りされている特製のデミグラスソースが、たっぷりとかかったオムライス。上品な味、そして香りを楽しみながら食事をすることができます。月替わりのプレートランチも人気です。
住所:柳川市京町49-1 TEL.0944-72-7707 駐車場無/:すぐそばの京町第二駐車場(有料)をご利用ください。 定休日・火曜 *平日のランチタイムのみ1時間駐車無料券有
----------------- ゆるり旅実施者に聞く!柳川おすすめスポット -----------------
山田三代子さん
白秋生家に旧戸島家住宅、水族館も川下りも、
柳川の魅力を再発見する「旅」に出かけてみませんか。
━━━普段はどんなお仕事、または活動されていますか
-
昨年より柳川市観光協会副会長を務めさせていただいております山田三代子です。その他にも道守柳川ネットワーク代表や柳川おもてなし市民会議の副会長として、観光都市柳川のさらなる「おもてなし」の充実のため、お手伝いさせていただいております。
-
私は高校生の時に、今はアメリカのメジャーリーグで活躍する大谷選手の本拠地アナハイムに留学しておりました。その時に身につけた英語力を活かせるようにと旅行会社に就職し、長年、海外旅行のツアーコンダクターをしてまいりました。現在では、その経験を活かし、西日本新聞TNC文化サークル(天神、春日市、筑紫野
市、久留米市)、そして柳川市では水の郷文化サークルで英会話講師として、主に旅の英会話を教えるなど英語力を生かした活動を心がけています。
「英語のおかげで、いろんな方々と出会うことができました。」
という山田三代子さん。
━━━これまでどんなゆるり旅プログラムを実施されましたか
-
ゆるり旅ではこれまで「英語でおもてなし」シリーズを実施者として3回開催させていただきました。
-
来年となった東京オリンピック。2025年の開催が決まった大阪万博。国の政策ともあいまって、柳川市への外国人観光客も増えてまいりました。そうした方々に簡単な旅の英会話ができるように市内の観光名所を巡るプログラムを企画しました。最初はこの企画が「旅」になるのかと不安でしたが、実際に実施してみて気づいたのは、市外の方に限らず、市内の方でも観光名所と言われるところに「初めて来た」という声が多かったことです。
大変に驚きましたが、この企画に参加していただき、なかなか行けなかった名所に行けて、柳川の魅力再発見となるのであれば、非常に嬉しいと感じるようになりました。
━━━オススメの柳川スポットを教えてください
-
私の柳川のおすすめスポットは、そうした柳川の観光名所です。
建物は県の文化財指定を受け、庭園は国名勝の「旧戸島家住宅」。春には雛飾りやさげもんが飾られ、風情ある武家屋敷。
「柳川のさかなくん」こと小宮さんが館長を務める「やながわ有明海水族館」は、有明海の魚介類のみならず、珍しいものがたくさん。
今年映画が公開されたばかりの北原白秋の生家・記念館や柳川御花、そして今回の私のゆるり旅プログラムでも乗船する川下り。
-
市外の方はもちろん市内の皆様も、柳川の魅力を再発見する「旅」に出かけてみませんか。
![]() やながわ有明海水族館 |
![]() 北原白秋生家・記念館 |
![]() 旧戸島家住宅 |
吉田千春さん
柳川市内にもホッと一息できるスポットが増えてきました。
昼もいいですが、「夜の沖端」は最高の癒しスポット。
━━━普段はどんなお仕事、または活動されていますか
-
柳川市坂本町にございます日吉神社で禰宜をしております吉田千春と申します。日吉神社は、蒲池氏時代から歴代柳河城主の厚い崇敬を受けてまいりました。江戸時代まで、「山王宮」という名称だったため、今でも地元の皆様には「山王(さんのう)さん」と慣れ親しんで呼んでいただいております。
-
私は日々のお勤めとともに、季節ごとの御祭事を執り行っております。また、伝統行事の多い柳川の地において様々な集落で神事を執り行なわさせていただいてもおります。当神社で結婚式を執り行なわれる方も多く、式後の新郎新婦は式の衣装のまま花嫁舟に乗船なされます。
市内の様々な集落にお邪魔させていただき、地元の方々とお話しさせていただいたり、お祭りを見せていただくのも楽しみという吉田千春禰宜。
━━━これまでどんなゆるり旅プログラムを実施されましたか
-
私がゆるり旅プログラムを実施させていただいたのは昨年の春が初めてでした。境内にあぶり餅をいただける茶屋を設置し、今後いろんなことをしていきたいと思っている時に、コーディネーターさんから巫女体験のお話をいただきました。
-
少人数の体験ではありますが、憧れの巫女衣装を纏った参加者の皆様の輝いた目をみながら、礼拝作法や玉串について話している時間は、非常に楽しい時間でした。
━━━オススメの柳川スポットを教えてください
-
私のプライベートの楽しみの一つは、沖端にある「ル・カフェ・パティスリーさくら」さんでのお食事。ランチのフォカッチャサンドをいただいている時は、至福の時間です。
最近では、私ども日吉神社でお守りさせていただいている柳川市隅町の宮地嶽神社隣にあるスコーンやキッシュ、タルトなどが美味しい「フードラボラトリーヤナガワ」さんもオススメです。
-
また、ぜひ地元の皆様にも見ていただきたいのは、「夜の沖端」。暗い静寂の中にも、街灯に照らされて、わずかに揺れる柳と掘割の水面が、心を癒してくれること間違いなしです。
----------------- ゆるり旅に参加するその前に!! -----------------