柳川藩御用窯でオカリナに絵付け
- 実施日3.19(日)
14:00-16:00 柳川藩の御用窯だった蒲池窯は明治時代に途絶えましたが、復活して約35年。
窯元で土器師の伊東征隆さんの手ほどきで、長さ約30センチの大きなオカリナに絵付けをしませんか。
色とりどりの泥絵具で柳川地方のひな飾り・さげもんをはじめ地元の風物などをイメージし描きましょう。
楽器としてだけなく飾り物としても素敵です。ろくろ体験もできますよ。- 思い思いに描いてみませんか
伊東征隆さん
柳川藩の御用窯だった蒲池窯は明治時代に途絶えましたが、復活して約35年。
窯元で土器師の伊東征隆さんの手ほどきで、長さ約30センチの大きなオカリナに絵付けをしませんか。
色とりどりの泥絵具で柳川地方のひな飾り・さげもんをはじめ地元の風物などをイメージし描きましょう。
楽器としてだけなく飾り物としても素敵です。ろくろ体験もできますよ。
伊東征隆さん