柳川のお宝を自慢しよう!現代版「耽奇会」開催
- 実施日3.5(日)
14:00-16:00 柳河藩士の西原一甫は、滝沢馬琴らが発起人で珍しい古書画や古器物を持ち寄って愛であう「耽奇会」の参加者。
柳川は戦災がなかったため、古文書が多く残っていると言われています。
柳川にまつわる古物、お宝を持ち寄ってお披露目しませんか?
昭和レトロな宿「宰府屋旅館」さんでは、本物の柳河藩札や古地図などを公開。持ち寄る品が無くてもOKです!
※柳川にまつわる古物・お宝をお持ちの方は、ご持参ください。- ディープな柳川へようこそ!
宰府屋旅館
内山里海さん
- 集合場所・会場
- 宰府屋旅館(saifuya)(柳川市椿原町45)
▶︎ Googleマップ
- 駐 車 場
- 無料
- 料 金
- 1,500円(お茶、お菓子込)
- 定 員
- 8名(最少催行人数2名)
- 予 約
- 3/3(金)までに要予約